ページ

2018年11月14日水曜日

XJ6 DIVERSION チェーン水洗い(2018.10.31)

宍粟キャンプツーで砂利道とか林道とか行きまくったためクッソ汚くなったチェーンを豪快に洗ってやることにした。
正直、面倒なのであんまりやりたくないのだが。
というか、XJ6のチェーンを綺麗にするメリットってそんなにあるのかな?w


走行距離 4,500kmくらい
時間 1時間
難易度 ★☆☆☆☆
道具など 六角レンチ(6mm)、歯ブラシ、洗剤、チェーンソーオイル、油挿し

今回の手順はこんな感じだ。
STEP1.フロントスプロケカバーを外す
STEP2.ルブう○ち洗浄
STEP3.チェーン洗浄
STEP4.油を挿す

では、始めよう。

STEP1.スプロケカバーを外す


今回はエンジン側にあるスプロケット(歯車)も綺麗にしようと思う。
ドリブンスプロケットとかいうの?

まず、スプロケカバーを外す。
六角レンチでこの3つのネジを緩める。
例によってネジロックされてるからな!!
ネジ外れたらカバーが取れる。
この辺りはGSX-R750よりはるかにやりやすい。


[ご注意だ!!]
この3本のネジにはネジロック剤(赤)が使われている。多分耐熱仕様。
さほど強烈なロック剤には感じなかったがとりあえず注意して外した方がよさそうだ。


STEP2.ルブう○ちを拭き取る

カバーを開けると、チェーンルブ(オイル)が砂とか落ち葉を拾ってう○ちみたいになっているので、これをウェスとかで拭き取ろう。
ネジロック赤がちらっと見えているが、ヤマハの赤ロックってどの程度なの?
スズキの赤ロックは最凶なんだが。

外したスプロケカバーはルブう○ちの肥溜めだ!
ボルトにもネジロック赤が残っている。
気になる人は556とかを吹きかけたり、熱湯で溶かし落としてやると良い。


うぇえええええ。汚ねぇええええ。


まあまあ綺麗だろう

チェーン自体はまだ汚いので、洗浄していきます。


STEP3.チェーンを洗浄する

チェーンの水洗いの際は、緑色をした謎の洗剤を使っています。
自分は、2り○かんで買った。尼の方が安いな。

歯ブラシとかを使ってシールを痛めない程度に汚れを落とす。
どうせすぐ汚れるんだし、だいたい綺麗になってたらええんや。
たぶん。

エンジン側もまあまあ綺麗っすね。
腰痛くなるからこの辺でいいでしょう。
外したときの逆の手順でスプロケカバーを装着しよう。
ネジロックを落とした場合は、ネジロックを一応つけておこう。
振動で脱落しても大したことないけど、テンション下がるジャン?


STEP4.油を挿す

チェーンのこの辺にはちゃんと油挿した方が良いって偉い人達が言ってた。
チェーンの側面にも軽く油を塗っておこう。
シールチェーンなので、潤滑のために注油する意味がどれくらいあるかは・・・ わかりません。
錆び止めと鳴き止めと思って注油している。


チェーンルブは落としにくいし、ルブう○ちも多いので大変なんや・・・。
ってことで
を使っております。
ホームセンターで180円とか200円とかそんくらいの価格。
これをホームセンターで売ってる激安油挿しに入れて垂らす。
で、このオイルがそこそこ飛び散る。
粘度は・・・。うん。なんか工□い液体だ!!すごく分かりやすい例えだな!!!

油挿したらだいたい完了。
ウェスで余分な油を拭き取ろう。
この激安チェーンソーオイルはよく伸びるので、結構大胆に拭き取っても大丈夫だゾ。
そして最後に、チェーンの遊びを見ておこう。
弛んでたら調整しよう。

 
綺麗になったバイクを見ると、良いことをした気分になるな!

チェーンルブを使わなくなってメンテがめちゃくちゃ楽チンになった。
尚、オイルの性能とか耐久性についてはお察しください。 
ただ、シールを犯している感じはないので大丈夫なんじゃないですかね。
しらんけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

俺の猫がかわいい

ちょっと前に野良でいるところを拉致してきた。 すごく可愛い・・・。 すごく可愛いぞぉ〜〜〜   なんで仔猫の時間はこんなに短いんや・・・。