ページ

2018年12月6日木曜日

【北海道50日バイク旅2017】幌延でトナカイと戯れる【10日目 前編】



初山別を出発して、最北端の稚内を目指す200km未満のコースだ。
初山別→手塩→幌延→豊富→サロベツ原野→オロロンライン→稚内
と途中で内陸へ寄り道しているが、ずっと海岸沿いを走っていると飽きて寝てしまいそうなので勘弁してほしい。

前編ではトナカイと戯れる。
後編は10日目のメイン。北海道に来たら絶対に通りたい、道道106号オロロンラインだ。




https://goo.gl/maps/bGQWUgmSwf82




みさき台公園キャンプ場
国道232号→農免道路
道の駅てしお
国道232号→道道121号
北緯45度地点
道道121号
トナカイ観光牧場
道道121号
ゆめ地創館
国道40号(幌富バイパス)→道道444号
サロベツ原生花園(サロベツ原野)
道道444号→道道106号→国道238号
バイクステーション稚内

初山別→手塩へ・・・


国道232号をひたすら北上し、とりあえず道の駅てしおを目指す。
昨日は雨だったが今日は晴れた。雲は多いが・・・。
道路脇には水気が残っているので少し注意しておいたほうが良いだろう。



国道232号は初山別から遠別の間にオービスがあるので注意しよう。
多分60km/h制限だったと思う。北海道は制限速度がよく分からないことがあるんだよな。
困った時は、地元ナンバーの車をペースメーカーにしよう。



右手側は牧場で、牧草を刈り取った後のようだ。
こういう景色は北海道のあちらこちらで見ることができる。



遠別市街に入った。
直進していく。



すると、右側が国道の矢印がある交差点へたどりつく。
ここを敢えて左側に曲がると海沿いの道を走れるかもしれない!と思い、左折することにした。



ほぉ〜。ええやないか。
開拓農道 町道 浜更岸線 と、マップルには書かれている。
町道の割にアスファルトの状態は良い。



海に近づいてきた。電柱も、障害物も無い道だ。
道道106号オロロンライン並みで隠れた良道かもしれない。



ここは最近に海岸線が整備されたようだ。
道路もめちゃくちゃ綺麗。



しばらく走っていると、農免道路に入り電柱が見えるようになってきた。



そして、迷った。距離感が無くなってしまってどこにいるのかよくわからんね。



なんとか国道232号に戻った。
手塩まで5km、稚内までは77kmなので、最終目的地にはまだまだかなり先だ。



手塩市街地に入ってきた。道路がまだかなり濡れている。



道の駅てしおで少し休憩。


手塩→幌延(トナカイ牧場)へ


休憩後は、国道232号を幌延方面へ。
道道121号を走っていると北緯45度通過点の看板がなんとも言えない雰囲気を醸し出していた。
道道106号沿いのNモニュメントは結構有名だが、この看板を知っている人はそこそこツウかもしれない。

箱に刺さっている蛍光黄色の安っぽい旗は手塩の出光で貰った2017年限定フラッグだ。
「こんなとこで給油する人なんてそんなに居ないのに無理して作ったらめっちゃ余ったので、無料で配りまくってます!」
とGSのお兄さんが言っていた。
なかなか良い雰囲気のニキだったので、この辺の観光スポットを聞いてみた。
「観光・・・は特に無いけど、近くにトナカイ居るんで良かったら戯れてみて下さい」
ということなので、せっかくなのでトナカイと遊ぶことにした。



ちなみにここは、お巡りさんに測定されちゃうスポットなので気をつけていただきたい!



幌延市街に入った。
ここまでくると稚内しんきんなんだな。



幌延町役場。
ここはこのときは工事中だったが、かつての役場の意匠を一部に残しているようだ。
ぜひ、意味もなく立ち寄ってほしい。



再び道道121号を流していく。
道が広くて非常に走りやすい。



トナカイ牧場は黄色い看板が目印だ。



切妻の可愛らしい建物がトナカイ牧場の入り口だ。
レストランもあるぞ!



トナカイ発見。まだ小さいみたいだ。左側のツノは安全のために取ってあるのかもしれない。



餌の干しトウモロコシを持っているとトナカイが寄ってくる。かわいい。
モフモフ動画をたくさん撮ったのだが、データが吹っ飛んでしまった。かなしい。



餌を撒いたらたくさん集まってきた!
モテ期到来!



子トナカイが安心して食べられるように、親トナカイが守っているのだと思う。
彼らの生活を小一時間観察していたが、常に親が子トナカイを挟むようにして行動していた。



もちろん、親トナカイのクレクレも凄まじい。
手のひらのトウモロコシを差し出すと凄い勢いでペロペロしてきた。
怪我の恐れがあるので、本当はこれをやってはいけないらしい。



牧場にはヤギもいたが、めっちゃイキり立っていて怖かった。
そうでなくても、ヤギの目ってなんか怖いよね。



お昼ご飯。
若鶏定食。トナカイ肉もあったが・・・戯れた後に食べる気がしなかった。


ゆめ地創館


トナカイ牧場のすぐ近くにある。
原発のゴミを地下深くに埋蔵する件についての研究等を行っている、日本原子力研究開発機構幌延深地層研究センターの広報用の建物だ。
核のゴミを地底深くに埋蔵するのに、幌延は日本でもかなり安定していて、適しているらしい(ほんまかいな?)
展示物はどれもクオリティが高くて専門的だった。
大人が行くと非常に勉強になる。
私たちがこういうものを未来に託して先立つのは良いのか・・・。考えさせられた。
もちろん子供が自由研究のために行っても十分良い。上手くまとめたら間違いなく優秀作品になるだろう。

数ある展示品の中で唯一写真を撮っていたのが、このボーリングコアだ。(なんでや・・・)
意味分からないかもしれないが、乱さない試料だ。


>>>後編へつづく


0 件のコメント:

コメントを投稿

俺の猫がかわいい

ちょっと前に野良でいるところを拉致してきた。 すごく可愛い・・・。 すごく可愛いぞぉ〜〜〜   なんで仔猫の時間はこんなに短いんや・・・。